お知らせ
「右脳を使って効率学習!
イメージマスター社労士講座」の特長
右脳は、イメージや映像を司っていて、色に反応しますが、脳科学によると、効率的に記憶するためには、右脳を活性化させるのが効果的といわれています。
イメージマスター社労士講座は、全科目の全編にわたり、イメージを持って学習できるように、具体例やイラストを多様し、アニメーション(動き)を取り入れた動画での講義により、合格に必要な知識を提供しています。
また、一般的には、講義をとりあえず聴いて、その後の復習時に、自身の頭で概要とイメージを作り、その上で記憶作業を行うという流れになるかと思いますが、イメージマスター社労士講座は「聴きながらイメージを持てる!」「聴きながら記憶できる!」このようなコンセプトで講座を実施しており、効率的な記憶学習ができるのが最大の特長です。
また、イメージだけでは、試験で得点するためには不十分なので、講義内で試験対策上重要ポイントを指摘しておりますが、更に、イメージマスターには、記憶すべき部分をスリム化・明確化した記憶マスターポイント動画があり、これにより重要ポイントについて記憶の定着化を図ることができる点も特長の1つです。
「右脳を使って効率学習!
イメージマスター社労士講座」のお試し無料講義
eラーニング
右脳を使って効率学習!
シャロゼミのイメージマスター社労士講座パック 2023年受験対策版(300日間)
価格: 49,800円
パック内容:
全科目の動画講義
全科目のPDFテキスト画像(DL可)
全科目の記憶マスターポイント動画
全科目の記憶マスターポイントPDF版(DL可)
◆【ご購入はこちらから】
「今すぐ購入する」をクリックしていただくと購入画面に進みます。
eラーニング 右脳を使って効率学習!
シャロゼミのイメージマスター社労士講座パック 2023年受験対策版(300日間)
単独でご購入いただく場合には以下より選択してください。
(2023年度受験版)Ⅰ:労働基準法(300日間)
価格: 6,900円

(2023年度受験版)Ⅱ:労働安全衛生法(300日間)
価格: 5,900円

(2023年度受験版)Ⅲ:労働者災害補償保険法(300日間)
価格: 6,900円

(2023年度受験版)Ⅳ:雇用保険法(300日間)
価格: 6,900円

(2023年度受験版)Ⅴ:労働保険料徴収法(300日間)
価格: 5,900円

(2023年度受験版)Ⅵ:健康保険法(300日間)
価格: 7,900円

(2023年度受験版)Ⅶ:国民年金法(300日間)
価格: 7,900円

(2023年度受験版)Ⅷ:厚生年金保険法(300日間)
価格: 7,900円

(2023年度受験版)Ⅸ:労働に関する一般常識(300日間)
価格: 4,900円

(2023年度受験版)Ⅹ:社会保険に関する一般常識(300日間)
価格: 4,900円

社労士受験対策アプリ
シャロゼミの右脳を使って効率学習!
イメージマスター 社労士講座
2023年度試験対策用
全科目の動画フル講義が、"13,000円"! 大手専門学校のスタンダートコースと比べても遜色のない講義と記憶マスターポイントを動画で配信します。
※e-ラーニング版と異なりPCでは視聴できません。またPDFテキストの代わりにアプリ内スライド画像となります。
※アイコンは2022年版のイメージです
< 公開までしばらくお待ちください。>
ポイント明確化!
記憶定着用問題集
2022年度受験対策用
「片手で解ける社会保険労務士試験」をリニューアル!本アプリは単なる過去問ではなく、全問オリジナル問題であり、全科目での合計問題数は4000問を超え、ほぼ過去15年の出題論点を網羅する充実したものとなっております。
※e-ラーニング版と同様の問題です。
シャロッシータゼミナールのSNSをフォローしよう!
シャロッシータゼミナールの最新情報を随時配信しています!
会社概要
会社名 | 有限会社ティースリー・ナレッジ・システム |
設立 | 平成12年11月 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 佐々木丈彦・梅本達司 |
従業員数 | 3名(2019年1月1日時点) |